渓流の宿
山梨県南都留郡道志村12643-2-6
マイページへ登録
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 - | 2 - | 3 - |
4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - | 10 - |
11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - | 17 - |
18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - | 24 ○ |
25 ○ | 26 ○ | 27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 × | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 × |
2 × | 3 × | 4 × | 5 ○ | 6 ○ | 7 ○ | 8 × |
9 ○ | 10 ○ | 11 ○ | 12 ○ | 13 ○ | 14 × | 15 × |
16 × | 17 ○ | 18 ○ | 19 ○ | 20 ○ | 21 ○ | 22 × |
23 ○ | 24 ○ | 25 ○ | 26 ○ | 27 ○ | 28 × | 29 ○ |
30 ○ | 31 ○ | - | - | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 ○ | 2 ○ | 3 ○ | 4 ○ | 5 ○ |
6 ○ | 7 ○ | 8 ○ | 9 ○ | 10 ○ | 11 ○ | 12 ○ |
13 ○ | 14 ○ | 15 ○ | 16 ○ | 17 ○ | 18 ○ | 19 ○ |
20 ○ | 21 ○ | 22 ○ | 23 ○ | 24 ○ | 25 ○ | 26 ○ |
27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 ○ | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 ○ | 2 ○ | 3 ○ |
4 ○ | 5 ○ | 6 ○ | 7 ○ | 8 ○ | 9 ○ | 10 ○ |
11 ○ | 12 ○ | 13 ○ | 14 ○ | 15 ○ | 16 ○ | 17 ○ |
18 ○ | 19 ○ | 20 ○ | 21 ○ | 22 × | 23 問 | 24 問 |
25 問 | 26 問 | 27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 ○ | 31 ○ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ○ | 2 ○ | 3 ○ | 4 ○ | 5 ○ | 6 ○ | 7 ○ |
8 ○ | 9 ○ | 10 ○ | 11 ○ | 12 ○ | 13 ○ | 14 ○ |
15 ○ | 16 ○ | 17 ○ | 18 ○ | 19 ○ | 20 ○ | 21 ○ |
22 × | 23 × | 24 ○ | 25 ○ | 26 ○ | 27 ○ | 28 ○ |
29 ○ | 30 ○ | 31 ○ | - | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 ○ | 2 ○ | 3 ○ | 4 ○ |
5 ○ | 6 ○ | 7 ○ | 8 ○ | 9 ○ | 10 ○ | 11 ○ |
12 ○ | 13 ○ | 14 ○ | 15 ○ | 16 ○ | 17 ○ | 18 × |
19 ○ | 20 ○ | 21 ○ | 22 ○ | 23 ○ | 24 ○ | 25 ○ |
26 ○ | 27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 ○ | - | - |
施設担当者が手動で更新していますので、最新情報でない場合がございます。問 = 要問合せ
KEY POINTの詳細
【当館のコロナウィルス感染に伴う防止策】
1、受付の際には宿泊者全員体温を計らせて頂きます。1人でも37.5度以上の熱がある人がいた場合、入館をお断りさせて頂きます。
その際には宿泊代金、キャンセル料は頂きません。
2、問題ないようでしたら受付をお願いします。その際は必ずマスク着用、手指消毒にて除菌をお願いします。マスクは予備がありませんので
必ず持参するようお願いします。消毒液は受付にございます。受付時には公的な身分証明書(運転免許証等)で本人確認を実施しております。
3、施設入館後にも全員手指消毒をお願い致します。消毒液は玄関横にございます。滞在中はこまめに手洗いをしてください。感染予防にもなる
ペーパータオルを用意しております。
上記の項目を守れないお客様は入館をお断りさせて頂く可能性もございます。
【GOTO トラベルキャンペーンについて】
当館は9月初旬にGOTO トラベルキャンペーン参画の本登録申請が承認されており、割引での販売が可能となっております。
見積金額はGOTOトラベルキャンペーン 割引後の価格で提示させて頂きます(通常宿泊費の35%割引)
GOTOトラベル事業が再開されましたら割引での販売を開始させて頂きます。それまでは通常料金となります。
なお、キャンペーン事務局からの予算が無くなり次第終了となるようなので、35%の払い戻しを保証することは出来ません。
■1日1組限定のプライベートコテージ リビングは大きな梁と丸太柱が特徴的で、板壁仕上げになっています。山荘の雰囲気を味わって下さい。
■管理人は別棟にいますので建物内は完全なプライベート空間となります。
■綺麗な渓流にしか生息しないと言われているヤマメやアユがいる道志川が目の前。開放感のあるデッキでBBQを楽しめます。仲間同士で集まって騒ぐのもよし!家族で大自然に触れることも可能です。
■BBQ設備(コンロ、炭、着火剤、軍手等)は全て無料で貸し出しております。
※BBQの網は感染対策及び衛生面を考慮し、毎回新品の網を用意しております。
調味料(油、焼肉のタレ、塩、胡椒など全て)と食材のご用意はございませんので近隣のスーパー等で購入して下さい
■大きなデッキには屋根がかかっておりますので、雨の日もデッキでBBQを楽しむことが可能です。
■リスや野鳥などが顔を出す大自然の中で、道志川を眺めながら贅沢な時間をお過ごしください
■約23帖のリビングにはソファー、ダイニングテーブル、大型テレビ、ブルーレイプレーヤーがございますので、ソフトを持ち込んで夜は映画鑑賞などもお楽しみ頂けます。
■2家族や大人数でご利用の場合は隣接する『渓流の宿』と一緒にご予約頂ければ最大14名様まで宿泊可能となります。
※10名以上集まった場合のみ2棟まとめてご利用可能です
■ご希望日が予約済の場合は、同じ敷地内にある『渓流の宿』(ACOに掲載中)が空室になっている場合もございますので、是非そちらの方もよろしくお願いします。
■テレワークなどの長期予約にも対応しており、4連泊以上〜割引もございますのでご相談下さい。
▪️敷地内にある陶芸ギャラリー『蒼芒庵』(そうぼうあん)にて手びねり体験が出来ます。手びねりとはロクロを用いず、ひとつひとつ丹念に成形し焼き上げるものです。
1時間の体験教室の代金が割引料金でご利用可能。1時間の作業で湯のみ、小鉢、小皿などが作成できます。(通常1時間 3,300円の所、消費税込みで3,000円)体験教室の代金は教室終了後、直接先生にお支払。
作った作品は後日着色(色は好みを先生に伝えて、あとはお任せ)し高温の釜で焼いて宅急便にてお届けします。お届けまでは約1ヶ月程度かかります(送料別途)
チェックイン前、後にご利用する事も可能(事前予約必要)
■貸別荘1棟
8名用 洋室8帖+洋室4帖+約23帖リビングダイニング+バストイレ+キッチン
大きな梁が特徴的なリビングダイニング。寝室は洋室2間をご用意しております。8帖の洋間は4名様、4帖の洋間で2名様お休みになれます。
7名〜の場合は1階リビングのソファーベッドをご利用ください。
■ご注意
室内での喫煙は防火上禁止とさせて頂いております(電子タバコ含む)喫煙はデッキにてお願い致します。
■駐車場について
2台までは無料となります。3台目は1泊1,000円かかります
■当施設は道志川沿いの大自然の中にある施設となりますので、虫なども多く発生します。虫除けスプレーなどもご用意してありますので利用してください。
■当施設までのルートは国道413号のみとなります。雨量が極端に多くなった時は通行止めになる事がございます。台風などが近づいている際は交通情報などをご確認の上お越し下さい。
■チェックイン 15時〜18時(遅くなりそうな場合は事前にご連絡ください)
チェックアウト 10時となります。
■連泊のお客様の場合、途中の清掃には入りません。シーツは連泊日分をご用意しておきますので、2日目以降はご自分でシーツ等交換して下さい。
BBQの炭などは保管場所を教えますのでご自由にお使い下さい
■グループでのご利用について
※大騒ぎや暴れることを目的とするお客様のご予約はお受けできません。
※周囲への配慮もあり22時以降は静かにお過ごし頂くようお願いしております。
(デッキでのBBQも22時までとなります。22時になったら自動的に照明が切れます)
上記事項について遵守頂けないお客様につきましてはご宿泊をお断りさせて頂いておりますのでご注意下さい。
■設備(無料)
バス シャワー トイレ ウォッシュレットトイレ テレビ ブルーレイプレーヤー 暖房
■アメニティ(無料)
リンスインシャンプー ハンドソープ ボディーソープ 歯磨きセット タオル(ハンドタオルのみ) ドライヤー
※バスタオルはありませんのでご持参下さい
■調理設備(無料)
キッチン ガスレンジ 調理器具一式 食器一式 冷蔵庫(空) 電子レンジ オーブンレンジ トースター 電気炊飯器 電気ポット コーヒーメーカー
ホットプレート バーベキュー器具 炭 着火剤 まな板 包丁
8名用棟(1泊1棟料金)
トップシーズン100,000円~(大型連休、GW、お盆休み期間)
夏休み期間60,000円(7月〜9月 平日)※1人7,500円となります
休前日80,000円~
平日40,000円~
※2名様でのご利用の場合
平日16,000円
休前日 25,000円
※3名様でのご利用の場合
平日18,000円
休前日36,000円
※お子様料金について
2歳児までは無料となります。但しお布団はなしで添い寝という形を取らせて頂きます(宿泊人数に含みません)
3歳児〜小学生未満のお子様は大人料金の半額となります。お布団などもご用意致します(宿泊人数に含みます)
小学生以上のお子様は大人料金とさせて頂きます(宿泊人数に含みます)
お布団なしでの追加などもご相談に乗りますのでお問い合わせ下さい。
※アーリーチェックインについて
アーリーチェックインは前日宿泊者がいない場合のみ受付致します。13時〜入室可能となり、追加料金として現地で1,000円お支払いください。アーリーチェックインを希望の方は必ず事前に可能かどうかの確認をお願い致します。
※お支払いは現金か事前のお振り込みのみとなります。クレジットカード等の支払いは出来ません。
キャンセル料
14日〜7日前 宿泊代金の20%
7日〜4日前 宿泊代金の30%
3日〜1日前 宿泊代金の50%
当日、無連絡キャンセル 宿泊代金の100%
※ あくまで一例です。日付や人数の条件で料金が異なります。料金は税込・管理費込。
実際に宿泊して良かった!という施設への応援メッセージを募集しております。
※現在、情報がありません。
予約問い合わせ時のアンケートです。他人がどのようなポイントに目を付け、検討理由にしたかを知って、ご自身の参考にして下さい。
道の駅 どうし 約6キロ 車で8分
道志の湯 約11キロ 車で15分
山中湖温泉 石割の湯 約6キロ 車で8分
山中湖温泉 紅富士の湯 約14キロ 車で22分
オギノ 山中湖店(大型スーパー) 約13キロ 車で20分
※近隣の大型スーパーはここだけ。施設に入る前にここで食材や飲み物を購入するのがオススメです
道志川渓流フッシングセンター 約8キロ 車で10分
※釣りをしたい方は是非ここで!放流もしていますので、お子様でも安心して釣れます。
渓流の宿
山梨県南都留郡道志村12643-2-6
東富士五湖道路 山中湖インターより約14キロ 車で22分
カーナビの地番検索だと全く違う場所に案内されてしまう事例がございました。
Googleマップにて『渓流の宿』か『渓流の宿 別館』で検索すれば到着致します。