一棟貸しコテージ「石積みの家」
長野県上田市武石鳥屋160-1
お気に入りへ登録
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 - | 2 - | 3 - | 4 - | 5 - | 6 - |
7 - | 8 - | 9 - | 10 - | 11 - | 12 - | 13 - |
14 - | 15 - | 16 - | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × |
21 × | 22 × | 23 × | 24 × | 25 × | 26 × | 27 × |
28 × | 29 × | 30 × | 31 × | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 × | 2 × | 3 × |
4 × | 5 × | 6 × | 7 × | 8 × | 9 × | 10 × |
11 × | 12 × | 13 × | 14 × | 15 × | 16 × | 17 × |
18 × | 19 × | 20 ○ | 21 ○ | 22 × | 23 × | 24 × |
25 × | 26 ○ | 27 ○ | 28 × | 29 × | 30 × | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 ○ |
2 ○ | 3 ○ | 4 × | 5 × | 6 ○ | 7 × | 8 × |
9 × | 10 × | 11 × | 12 × | 13 × | 14 × | 15 × |
16 × | 17 × | 18 × | 19 × | 20 × | 21 × | 22 × |
23 × | 24 ○ | 25 ○ | 26 ○ | 27 ○ | 28 × | 29 × |
30 × | 31 ○ | - | - | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 ○ | 2 × | 3 × | 4 × | 5 × |
6 ○ | 7 ○ | 8 ○ | 9 ○ | 10 ○ | 11 ○ | 12 ○ |
13 ○ | 14 ○ | 15 (問) | 16 (問) | 17 (問) | 18 (問) | 19 (問) |
20 (問) | 21 (問) | 22 (問) | 23 (問) | 24 (問) | 25 (問) | 26 (問) |
27 (問) | 28 (問) | 29 (問) | 30 (問) | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 問 | 2 問 | 3 問 |
4 問 | 5 問 | 6 問 | 7 問 | 8 問 | 9 問 | 10 問 |
11 問 | 12 問 | 13 問 | 14 問 | 15 問 | 16 問 | 17 問 |
18 問 | 19 問 | 20 問 | 21 問 | 22 問 | 23 問 | 24 問 |
25 問 | 26 問 | 27 問 | 28 問 | 29 問 | 30 問 | 31 問 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 問 | 2 問 | 3 問 | 4 問 | 5 問 | 6 問 | 7 問 |
8 問 | 9 問 | 10 問 | 11 問 | 12 問 | 13 問 | 14 問 |
15 問 | 16 問 | 17 問 | 18 問 | 19 問 | 20 問 | 21 問 |
22 問 | 23 問 | 24 問 | 25 問 | 26 問 | 27 問 | 28 問 |
29 問 | 30 問 | 31 問 | - | - | - | - |
施設担当者が手動で更新していますので、最新情報でない場合がございます。問 = 要問合せ
KEY POINTの詳細
「石積みの家」は信州・美ヶ原・麓の山里にあります。日本では珍しい草屋根と自然石で出来た石造りの建物で、コテージは完成までに12年かかりました。敷地から出てきた石をセルフビルドで一つ一つ加工し積み上げて造っており、自然石のどっしりとした重厚さと表情が落ち着いた空間を作っています。
敷地内には同じく石造りの母屋と草屋根の小さな丸い石積みの小屋があります。コテージ下の畑で無農薬で野菜やハーブも作っています。
周辺は民家のある山里ですが、広い敷地は木々に囲まれ、四季折々の自然を感じるお庭で周りの緑や季節の花に癒やされます。坂道を登って辿り着く別世界に、時間も場所も忘れてしまうかもしれません。
四季を彩るお庭に囲まれた「石積みの家」は、1日1組様限定の貸し切りのお宿です。日常から離れ、何処かへ迷い込んだような癒やしの異空間をゆっくりとお楽しみ下さい。
【ご予約について】
●3ヶ月前の同日より受付開始となっております。当日と前日のご予約はお受けしておりません。(予約の受付例)5/1のご予約は2/1の0:00時から受付開始(先着順)まれに連泊等で開始前に塞がってしまうことがございます。またリピーターのお客様のご予約を優先させて頂く場合もございますのでご了承願います。
●日中ゆっくりお過ごしいただける2泊以上のご滞在をオススメしております。【連泊割引◆2泊目から宿泊代金が15%Off】になります。※ GW、夏休み(8/11~8/16)、年末年始の期間中は、連泊割引は適用外となり、連泊のご予約のみとさせていただきます。
【※ご注意※】予約リクエスト、お問い合わせの返信は24時間以内にしております。届かない場合→迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。(特に携帯アドレスの方)必ずこちらかの返信メール(自動返信の後に届く)を確認お願いいたします。
★★★★★
●これまでたくさんの雑誌やテレビ、新聞、メディアにご紹介いただいている「石積みの家」が2018年、コテージでお宿を始めました。ヒストリーはぜひ!公式サイトで。
............................................................
【新型コロナウイルス感染症への対応について】
「石積みの家」は1日1組様限定の、ご利用者様専用の小さな一棟貸しコテージです。施設内で他のお客様との接触はありませんが、ご滞在をより安心してお過ごし頂けるよう、基本対策を継続して実施しております。
【一棟貸切料金 22,000円~/泊 ・料金は全て税込】
※最大定員4名様までで、お食事はついておりません。
●2名様まで 22,000円/泊
●3名様 30,800円/泊
●4名様(ご家族様のご利用をオススメしております。)36,300円/泊
※現在のところ休前日料金などはございません。
4名様のご利用は、建物のキャパシティを考慮して、ご家族様やカップル・仲の良いご友人同士などをおすすめいたします。
【暖房費・10月下旬~4月上旬は、暖房費を別途頂戴いたします。】
♦11月~3月は、薪ストーブが使えます。
暖房費(電気、灯油代)、+薪ストーブ使用料+薪代を含みます。
・10月25日~10月31日:500円/一泊 ※薪ストーブ使用希望の場合は(要問合)+別途1,000円/一泊
・11月と3月:2,000円/一泊
・12月~2月:2,500円/一泊
※この期間は、お部屋を温めてお待ちします。ご到着時間を事前にご連絡お願いいたします。
(2022~2023年の暖房料金について※今後、エネルギー価格のさらなる急激な上昇があった場合、やむなく改定させていただく場合もございます。最新の料金設定をご確認ください。予約時の料金は確定されます。)
●暖房は薪ストーブの他、オイルヒーター、ファンヒーター、カーボンヒーター、エコな【ファシーfashy】の湯たんぽもあります。
【小人料金】
♦小人料金の設定はございませんが、4歳未満で寝具不要のお子様は無料です。
アメニティのご用意はありませんのでご了承ください。
また、建物の構造上、特に小さなお子様のご同伴はご考慮お願いいたします。
【連泊割引】
◆日中、ゆっくりお過ごしいただける連泊をオススメしております。
・連泊の場合、 2泊目からの宿泊料金が15%OFFになります。(最長5泊まで)※清掃やタオル等の交換はありませんが、4連泊以上から、途中タオル交換いたします。ゴミは所定の場所で随時回収可。(例)5月に2名様で2連泊の場合 40,700円(合計宿泊代金)
※GW、お盆夏休み(8/10~8/16)、年末年始等、連泊割引が適用外となり、連泊のご予約のみとさせていただく期間がございます。空室カレンダーの備考欄でご確認ください。
※現在のところ休前日料金やトップシーズンの特別料金はございません。
【BBQ道具のレンタル代金・要申込】
※当日ご判断される場合はチェックイン時にお知らせください。
♦BBQ道具セット♦
コンロ、焼き網、鉄板、トング、木炭、着火剤、うちわ ★火入れのみ残してコンロの事前セッティングと使用後の道具の洗浄サービス付です。(翌早朝に回収)
◯卓上タイプ・2人程度/2,000円
◯脚付き・4人程度/3,000円
♦BBQ道具のお持ち込みもOKです。(無料ですが、使用場所の説明をさせていただきますのでお知らせ下さい)
♦連泊のお客様向けに(日中お使いいただくイメージです)
◯2分でピザが焼ける炭焼き【ピザ窯:Fireside社「KABUTO」】もあります。ご好評に付き、無料レンタル延長中!
【駐車料金】
無料:(コテージ隣接)3台ぐらいまで。
【お支払い方法 】
♦現金のみの対応となります。※前払い(銀行振込)もお受けしております。
チェックアウトまでに母屋の方でご精算をお願いいたします。
................................................................................................................................................................................................
キャンセル料
◆15日前までは無料
●ご連絡のない不泊 宿泊料の100%
●当日 100%
●前日 50%
●7日前から2日前 30%
●14日前から8日前 10%
※宿泊料金に対して申し受けます。
※ あくまで一例です。日付や人数の条件で料金が異なります。料金は税込・管理費込。
一日一組様限定の一棟貸しのコテージです。(最大定員4名様まで ※4名様はご家族様のみのご利用とさせていただいております。)
●お食事はついておりません。自炊可能な一通りの設備のあるキッチンがありますのでご利用下さい。
●【チェックイン時間/15:00~19:00】
夫婦2人で営む小さなお宿です。お部屋の準備が整っていないことがありますので15時まではご案内はご遠慮いただいております。
●【チェックアウト】~11:00
次のお客様の準備がございますので、お時間の延長はご遠慮いただいております。
●ロフトの付いた吹き抜けのリビングと、フローリングの部屋にキッチンとバスルームが付いたこじんまりしたコテージです。 シャワーのみですが、近くに日帰り温泉施設が(車で3分と6分位)2つあります。
●施設内にはロートアイアンの作家さんの作品のディスプレイもあり、アートなコーナーも楽しめます。
●ロフトは、天井は低いですが草屋根と壁の断熱効果で温度差の少ない空間となっております。6㎡ちょっとの小さな空間ですが、シングルの和布団を2組敷けます。(丸ごと太陽に干せる和布団を使っています)
●8㎡程のフローリングのお部屋は、片側が床から天井まで総石壁になっており、白い瀬戸漆喰壁とのコントラストが楽しめるシンプルな空間となっております。石のパワーで瞑想にもおすすめです。
※細長いお部屋のため、シングル布団1組ならゆったりですが、2組だとお布団とお部屋の幅がぴったりになります。そのため4名様のご利用は建物のキャパシティ考慮し、ご家族やカップルでのご利用をお薦めしております。
●フローリングのお部屋とロフト以外のフロアは【土足仕様】になります。 土間用サンダル(洗浄殺菌済)がありますのでリラックスしてお過ごしいただけます。室内スリッパはございません。
●コテージ周りは芝生のテラスや薪小屋、BBQもできる東屋(雨天も可)と専用の小さなお庭もあります。
【お願い】
●【ペット不可】
◇犬が大好きで保護犬出身のミックス犬を母屋で飼っておりますが、コテージでは動物アレルギー等を配慮して、ペットさんのご同伴はご遠慮いただいております。
●【建物内は禁煙】です。
●【手持ち花火はOK】です。打ち上げ花火、音が出る花火はNGです。
●コテージ裏が竹林で落ち葉も多い場所なので、焚き火は出来ません。
◆キッチン (自炊できます)
・冷蔵庫
・電子レンジ
・オーブントースター
・IH炊飯器
・ガスコンロ
・ハンディポット
・基本的な調理器具、道具、食器、カトラリー
・基本調味料(塩、砂糖、醤油、酢、油、コショー等 ※自家製お味噌もあります)
・珈琲、緑茶、紅茶、そば茶等
・手挽きコーヒーミルとコーヒー豆
◆リビング
・大きなテーブル、ベンチ、ソファ
・机、椅子
・鉄の薪ストーブ
・無料Wi-Fi
・Bluetoothスピーカー ※お持ちの端末を繋いでお好きな音楽をどうぞ。石壁の空間は音楽によって多国籍に楽しんでいただけます。
・テレビはありません。
・キャンドル
◆寝室(ロフトとフローリングのお部屋)
・和布団をしいてお休み下さい。
・手元ランプ
◆フローリングのお部屋
・小さなフロアテーブル
・手元ランプ
◆コテージ屋外
・外水道、流し
・芝生のテラス
・薪小屋
・東屋-屋根付き(テーブルとベンチでお茶やBBQができます)
・テーブル、椅子
・ベンチ
・ランタン
・専用の小庭(アフリカの木、ブビンガの大きなローテーブルがあります)
◆バスルーム(シャワーのみですが、車で数分の日帰り温泉があります)
・ウォシュレット
・バスタオル・フェイスタオル
・ボディソープ・シャンプー・コンディショナー
・ヘアドライヤー
・【注意】歯ブラシ、歯磨き粉はありません。(2022/4月から 使い捨てプラ製品の削減を義務づけた「プラスチック資源循環促進法」の施行に伴い、ご希望の方にのみお渡しいたします。お忘れ等で必要な場合、お声がけ下さい。)
※エアコンはありません。シーリングファン、扇風機があります。
※暖房は薪ストーブの他、オイルヒーター、ファンヒーター、カーボンヒーター等各所にあり、エコな【ファシーfashy】の湯たんぽもあります。
※冬場の乾燥対策で、薪ストーブ使用時はケトルを置いて加湿可能です。
※洗濯機はありませんが、近くにコインランドリーがあります。
実際に宿泊して良かった!という施設への応援メッセージを募集しております。
30代 女性 グループ旅行 投稿日:2020-09-19
石でも温かみがある室内で、ゆったりとした非日常が味わえました。
偶然見られた星空にも感動!
またオーナーさんたちがとても親切で気さくに対応してくださって、思い出深い滞在になりました。
予約問い合わせ時のアンケートです。他人がどのようなポイントに目を付け、検討理由にしたかを知って、ご自身の参考にして下さい。
【近隣・車で1時間位の主要観光地】
・軽井沢、松本、安曇野、蓼科、八ヶ岳
【車で30分~40分前後の高原や牧場、湖】
・美ヶ原高原(ビーナスライン)、車山高原、長門牧場、白樺湖、女神湖
【車で30分以内】
・上田城、別所温泉、鹿教湯温泉
・エッセイストで画家の玉村豊男さんのワイナリーや〈千曲川ワインバレー・ワイナリー巡り〉
も人気です。
【近隣のスキー場】
・菅平高原スノーリゾート、峰の原高原スキー場 /車で1時間程度
・ブランシュたかやまスキーリゾート/車で35分
・番所ヶ原スキー場/車で25分
【食材等のお買い物】
・スーパーツルヤ丸子店/車で10分 地元スーパーで一押しです。
・スーパーデリシア上丸子店/車で8分 21時まで営業
・コンビニ ローソン 徒歩6分
・マルシェ黒曜(温泉、道の駅併設) 車で6分
・農産物直売所 あさつゆ 車で8分
【コテージ近場の食事処】
・ふる里センター(お蕎麦美味しいです。うどん/ランチのみ)車で5分
・旬彩処 鳥羽(ランチ・和食・居酒屋)車で5分 徒歩15分
・かりん亭長門店 ファミリーレストラン 車で8分
※他に15分前後の徒歩圏内にラーメン屋さん他食事処が数軒あります。
※車で10分程度の隣町まで行くと焼肉屋さん等、お店も多くなります。
【近くの日帰り温泉施設】
♨武石温泉うつくしの湯/車で4分/水曜定休
♨長和温泉やすらぎの湯/車で6分/火曜定休
【主な温泉地(外湯があります)】
♨別所温泉/車で28分
♦真田幸村隠しの湯・石湯/木曾義仲ゆかりの葵の湯・大湯/慈覚大師ゆかりの湯・大師湯♨入浴料:150円
♨鹿教湯温泉/車で20分♨文殊の湯/入浴料300円:無休
♨大塩温泉/車で19分♨入浴料200円:毎月15・30日休
♨霊泉寺温泉/車で16分♨入浴料200円:無休
一棟貸しコテージ「石積みの家」
長野県上田市武石鳥屋160-1
公共の交通機関の使いにくい場所ですので、お越しの際は自家用車やレンタカーがお勧めです。
◆お車で
◇上信越自動車道 東部・湯の丸ICから/約30分
◇上信越自動車道 上田菅平ICから/約35分
◇中央自動車道 岡谷ICから/約50分
◇中央自動車道 諏訪ICから/約60分
※グーグルマップは「石積みの家」でナビ検索可能です。カーナビの住所検索だと最後の少しの区間が迷われる方がいらっしゃるので、ご到着間近に詳細マップをお送りしております。駐車場は無料で3台程度まで大丈夫です。
◆電車で
最寄りの駅◆上田駅(JR)ー大屋駅(しなの鉄道で2つ軽井沢寄り)大屋駅から「石積みの家」までは車で約25分位です。
◆レンタカー◆JR上田駅前に複数のレンタカーの営業所があります。上田駅からコテージまでは約30分/車。
駐車場: 3台